診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20~17:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
休診日:日曜・祝日
※自費診療です
インプラント治療は、日本口腔インプラント学会認定「口腔インプラント専門医」の資格を持つ院長が担当します。この資格は、学会に治療技術や知識・実績を認められた歯科医師だけが取得できるものです。
院長は、インプラント関連の資格を複数持つインプラント治療のスペシャリストです。日本先進インプラント医療学会認定「インプラント専門医」や、ITI日本支部公認「インプラントスペシャリスト」の資格なども取得しています。
インプラント治療は、外科手術を伴う高度な治療です。なぜならインプラントを埋め込むあごの骨の周辺には重要な血管や神経があり、これらの組織を傷つけずに手術を成功させなければならないからです。そのため、確かな技術力や経験を備えた歯科医師が治療を担当したほうが、より安心と言えます。
患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、当院では学会に認められた技術・知識・実績を持つ歯科医師がインプラント治療を担当いたします。
過去に「インプラントはできない」と言われた経験がある方も、私どもに一度ご相談ください。当院ならインプラント治療が可能なケースがあります。
インプラントができない主な原因は、インプラントを埋め込む部分に十分な骨がないことです。このようなケースでは、骨が足りない部分に骨を増やす治療法がとられる場合もあります。しかし、骨を増やす治療は高度な技術が必要な難しい治療法であるため、対応できる歯科医師は限られているのが実状です。
当院の場合、院長はインプラントで23年以上(※)の治療経験があり、日本口腔インプラント学会認定「専門医」、日本先進インプラント医療学会認定「専門医」など、複数のインプラントに関する資格を取得しています。そのため、「GBR法」や「サイナスリフト」と呼ばれる、骨を増やす治療も可能です。
※2022年現在
資格を持つ歯科医師は院長だけではありません。院内には、インプラントとの関わりの深い分野である日本口腔外科学会「口腔外科認定医」や、日本歯周病学会「認定医」の資格を持つ歯科医師が在籍しています。
さまざまな技術と専門的な知識に精通した歯科医師による診療で、治療中だけでなく、治療後もできる限りのサポート体制を敷いております。
私どもは痛みの少ない治療のご提供を目指し、麻酔注射や各種の処置に工夫しています。
例えば麻酔においては、表面麻酔の使用、カートリッジの保温、注射針の種類を豊富に揃えるなど、麻酔時における痛みの軽減に取り組んでいます。
また院長をはじめ、当院でインプラントに携わる歯科医師は皆、外科の治療経験が豊富です。切開や縫合などによるダメージを最小限に抑え、短時間で手術を行える技術があります。スムーズで無駄のない外科処置は、術後の痛みや精神的・体力的負担の軽減につながります。
さらに、お口の中の条件によっては、通常よりも切開の範囲が少ない「フラップレスインプラント治療」や、抜歯後すぐにインプラントを入れる「即時埋入法(そくじまいにゅうほう)」も可能です。
このように痛みや負担を軽減した治療が行えるのは、経験豊富な歯科医師が揃う当院ならではのメリットではないでしょうか。
インプラント治療は外科手術を伴う処置です。誤って神経や血管を傷つけると、重大な事故につながることもあります。そのため普通の歯科治療に比べて、綿密な検査と治療計画が必要です。
正確で安全なインプラント手術を行うために、私どもはCT検査とシミュレーションソフトによる診断を必ず行っています。
CT検査は、あごの骨の厚みや高さ、神経や血管の位置を把握する検査です。この検査結果をもとに、3Dシミュレーションソフトを使って、どの場所にどのようにインプラントを埋め込むかを検討します。そして治療の説明の際は、そのシミュレーションのデータを患者さまと一緒に確認いたします。
このように事前の検査とシミュレーションで、しっかりと治療計画を立てるのが、当院の方針です。手術中の重大な事故を防ぎ、患者さまの負担を軽減した、より安全な治療に努めています。
費用の負担を抑える工夫を凝らし、一人でも多くの方がインプラント治療を選択して、健康で楽しく豊かな人生を送れるように尽力しております。
インプラント治療は保険が適用されないために費用の負担が大きく、治療自体を悩まれてしまう方も少なくありません。
そこで私どもは、クレジットカード払いやデンタルローンでの分割払いをご用意しました。分割払いであれば、最大84回払いで月々7,000円~と、経済的負担を抑えながらインプラント治療が受けられます。
当院は現在、5種類のインプラントを扱っています。お口の中の状況にもよりますが、いずれのインプラントも安全性は変わらず、予算に合わせたインプラントのご提案が可能です。誠心誠意、治療に臨みますので、お任せいただければと思っております。費用で悩まれている方も、ぜひご相談ください。
インプラント治療は医療費控除の対象です。医療費控除とは、1年間(1月1日~12月31日)に医療費として支払った金額が10万円を超えた場合(上限は200万円)に利用できる制度です。
対象者は納税義務者ご本人か、ご本人と生計を共にするご親族です。確定申告の際には所得控除の対象となり、支払った医療費の一部が還付されます。ただし、還付を受ける際には確定申告が必要となるため、医療費の支出を証明する書類(領収書)は、大切に保管されることをお勧めいたします。
インプラント治療を受けられる方は、医療費控除の申請をご検討ください。
私どもは、インプラント治療に対して最長10年間の保証をおつけしています。
万一、インプラントが抜けてしまったり、被せ物の破損があったりした場合は、使用年数に応じて修理・再作製の費用を当院が負担。もちろんインプラントの代替治療にかかる費用も医院がお引き受けします。アフターケアが充実していますので、ご安心いただけることでしょう。
インプラント治療は健康保険が使えず、自費診療となるため、どうしても治療費が高額になりがちです。「高い費用を支払ってもすぐにダメになったら…」と、治療のご検討時に心配なさる患者さまも多くいらっしゃいます。その点、保証があれば何かあったときに患者さまも安心ではないでしょうか。
この保証は、当院の自信の表れでもあります。責任を持って保証をおつけできるのは、ご満足いただける治療をご提供する自負があるからこそです。
※保証は、当院で定期的にメインテナンスを受けている方のみが対象です。
インプラントにすると、虫歯にも歯周病にもならない。そうお考えの方は、少なからずいらっしゃいます。これは半分正解で、半分間違いです。
確かに虫歯にはなりませんが、歯周病(インプラント周囲炎)に、かかることがあります。むしろ、人工物であるインプラントは身体の免疫機能が働きにくく、天然の歯よりも歯周病にかかりやすいのです。
歯周病の症状が進むと、歯ぐきやあごの骨が炎症を起こし、手術で入れたインプラントが抜け落ちてしまうこともあります。こうしたリスクを回避し、インプラントを長持ちさせるには、天然の歯以上の丁寧なメインテナンスが不可欠です。
そこで当院では、歯科衛生士がインプラント治療後のメインテナンスを担当。クリーニングを実施したり、ご家庭での歯磨きの方法をお教えしたりと、手厚いケアを行っております。
お口の清掃状況や歯ぐきの状態から必要と判断した場合は、光で歯周病菌を殺菌する「光殺菌」や、歯ブラシでは届かない部分に溜まった歯垢を取り除く「ペリオフロー」を使用したスペシャルケアをおすすめする場合もあります。これらのケアは自費診療ですが、決して無理にご提案することはありませんので、ご安心いただければと思います。
骨の内部の血管や神経の状態などを確認できる、歯科用CT画像の料金を含めた金額です。
診査診断料(CT画像料込) | 19,800円 |
---|
失われた歯のあごの骨の部分にチタン製の人工の歯の根を埋め込み、その上に人工の歯(被せ物)をつける治療法です。上部構造(被せ物)込みの金額を表示しております。
インプラント治療 | 363,000~514,250円 |
---|
治療の期間・回数:2か月~3か月
治療のリスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。
骨に厚みや高さが足りない場合に行います。歯ぐきを切開し、骨が足りない部分に自分の骨、または人工の骨を注入。メンブレンと呼ばれる専用の人工膜で覆って、骨の再生を促す治療法です。
GBR | 2本まで:38,500円 |
---|
治療の期間・回数:1回
治療のリスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。個人差により、予定量の再生ができない場合は再手術が必要になる場合があります。組織が再生するまで数か月の期間がかかります。
あごの骨が足りない場合に行います。インプラントを埋め入れる部分の歯ぐきを切り開き、中に人工の骨(骨補填材)や移植骨を入れて、骨の量を増やす治療法です。
ソケットリフト | 1本:55,000円 |
---|
※以降、1本追加ごとに10,000円
治療の期間・回数:1回
治療のリスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。個人差により、予定量の再生ができない場合は再手術が必要になる場合があります。組織が再生するまで数か月の期間がかかります。
上の歯のインプラントを希望しているケースで、あごの骨の厚みが足りない場合に行います。上顎洞の位置(小鼻の横)の歯ぐきを横から切り開き、中に人工骨(骨補填材)や移植骨を入れて骨を増やす治療法です。
サイナスリフト | 片側:330,000円 |
---|
治療の期間・回数:1回
治療のリスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。個人差により、予定量の再生ができない場合は再手術が必要になる場合があります。組織が再生するまで数か月の期間がかかります。
インプラントを埋め入れる骨が細い(十分な幅がない)場合に行います。骨を両側に若木骨折させ、押し広げてインプラントを埋め入れた後、骨補填材とメンブレン(人工膜)も使用してインプラントと骨を定着させる治療法です。
スプリットクレスト | 1本:14,300円 |
---|
治療の期間・回数:1回
治療のリスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。個人差により、予定量の再生ができない場合は再手術が必要になる場合があります。組織が再生するまで数か月の期間がかかります。
インプラントを正確な位置・深さへ埋め入れできるようにするためのガイドです。
インプラントガイドには、さまざまなメーカーの製品がございますが、当院では中でもシェアNO1のインプラントメーカー【ストローマン社】のインプラントガイドを取り扱っております。
シェアNO1のインプラントメーカーのインプラントガイドにより、安心して正確な治療を受けていただくことが可能です。
サージカルガイド【ストローマン社製】 | 1本:66,000円 |
---|
※以降、1本追加ごとに5,000円
感染した歯ぐきに光感受性のあるジェルを入れ、そこに光を当てて殺菌し、健康な歯ぐきを取り戻す治療方法です。
光殺菌 | 1,650~3,850円 |
---|
インプラント体を傷つけずに、バイオフィルム(細菌のかたまり)や食べかすの除去を行います。
ペリオフロー | 1,650~3,850円 |
---|
※全て税込み表記です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前:9:20~17:45
休診日:日曜・祝日